主な活動実績

1.バイオマス利活用を推進するための技術的・社会的研究

・都市型事業系食品廃棄物の飼料化と付帯バイオガス施設WG(2010~2012)
・農村型バイオマスタウン構想、(バイオガス化と肥飼料化)WG(2010~2012)
・バイオマス利活用に関する法規制に関する検討WG(2010~2012)
・バイオマス利活用ビジネスプランニングWG(2013~)
・熱利用システム検討WG(2013)
・MBT(機械的・生物的処理)システム検討WG(2013)

2.イベント開催関連

1)主催行事

 

月/日 内   容
2005 7/28 石狩バイオマスネットワーク研究会創立総会 (札幌市 ホテルポールスター札幌)
2006 6/23 石狩バイオマスネットワーク研究会総会 (札幌市 札幌ガーデンパレス)
2007 5/18 石狩バイオマスネットワーク研究会総会 (札幌市 KKRホテル札幌)
12/6 石狩バイオマスネットワーク研究会 シンポジウム(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「石狩地域のバイオマスをグランドデザインする」
2008 7/16 石狩バイオマスネットワーク研究会総会 (北海道大学 学術交流会館 第1会議室)
2009 6/5 石狩バイオマスネットワーク研究会総会 (北海道大学 学術交流会館 小講堂)
NPO法人バイオマス北海道設立総会
11/19 NPOバイオマス北海道臨時総会 (北海道大学 学術交流会館 第1会議室)
2010 6/4 NPOバイオマス北海道総会
第1回シンポジウム (北海道大学工学部オープンホール)
「なまらいいっしょ?バイオマス利活用」
2011 3/4 平成22年度地域からの循環型社会づくりシンポジウム(第Ⅰ部)
「環境ビジネスとバイオマス」(北海道大学 学術交流会館)
2011 6/23 NPOバイオマス北海道総会
第2回シンポジウム (北海道大学学術交流会館)
「バイオリサイクルの事業モデルの提案」
2012 6/15 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
2013 6/12 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
2014 6/6 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
特別企画 佐藤のりゆきさん、長沼昭夫きのとや社長と話そう!
「バイオマスってなに? ―私たちが考える循環と共生の社会―」
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
2015 4/22 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
2015 10/17 第2回市民公開セミナー(平成27年度地域づくり団体活動支援事業)
「菅井貴子さんと考える! -バイオマスの可能性と私たちにできることー」(北海道大学高等教育推進機構 E310教室)
2015 9月~12月 地域を作るバイオマス利活用講座2015(北海道大学)
第1回「牛糞尿のバイオガス化」
第2回「木質バイオマスの燃料利用」
第3回「生ごみの資源化」
2015 11/24 バイオマス利活用を推進するための講師を招いての自主勉強会
「札幌市の生ごみリサイクルの取り組みについて」
2016 4/27 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
2016 9月~12月 地域を創るバイオマス利活用講座2016
第1回 9月2日(金)
第2回 10月14日(金)
第3回 12月2日(金)
2017 4/25 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学学術交流会館)
2017 9月~11月 地域を創るバイオマス利活用講座2017
第1回 9月1日(金)(空知総合振興局庁舎4階講堂)
第2回 11月29日(水)(北海道大学工学部フロンテイィア棟)
2018 4/26 NPOバイオマス北海道総会(北海道大学百年記念会館)
2019 8月~12月 地域を創るバイオマス利活用講座2018
第1回 8月24日(金)(日高振興局庁舎4階講堂)
第2回 12月20日(水)(北海道大学工学部フロンテイィア棟)

 

2)後援行事

 

月/日 内   容
2010 6/25 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第2回セミナー
(北海道大学 クラーク会館 講堂)
「北海道ABC開拓構想とバイオガスの都市ガス利用」
2010 9/22 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第1回シンポジウム
(東京都千代田区 全国町村会館 ホールA)
「バイオマスによる地域振興を考える -北海道をベースとして-」
2010 10/2 北海道バイオリサイクルフェスタ
(北海道大学 学術交流会館)
2010 11/17 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第3回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「北海道ABC開拓構想のグランドデザインに向けて」
2011 3/4 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第4回セミナー
(平成22年度地域からの循環型社会づくりシンポジウムと合同開催)
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「地域循環と地域振興を考える」
2011 6/17 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第5回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「将来の新エネルギー戦略としてのバイオマスエネルギーの再評価」
2011 9/20 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第2回シンポジウム
(東京都千代田区 全国町村会館 ホールA)
「バイオマス利活用の事業化 -再生可能エネルギーとしてのバイオガス-」
2011 11/22 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第6回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「再エネ法により拡大するバイオエネルギーの技術とシステム」
2012 9/4 北海道大学寄附講座バイオウェイストマネジメント工学講座第3回シンポジウム
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
2013 2/20 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第1回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「エコセーフエナジーの力」
2013 6/12 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第2回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「地域特性に応じたバイオエネルギーの利活用」
2013 9/27 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第1回シンポジウム
(全国町村会館 ホールA(東京都千代田区))
「エコでセーフなエネルギーを摑む!」
2013 11/22 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第3回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「エコセーフエナジーのセーフをを考える!」
2014 2/21 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第4回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「再生可能エネルギーによる地域振興 -エコセーフエナジーのバイオマス展開-」
2014 5/14 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第5回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「自治体のバイオリサイクル事業の進め方」
2014 8/28 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第2回シンポジウム
全国町村会館 ホールA(東京都千代田区)
「バイオリサイクル事業推進のための「地域と自治体の力」
2014 12/5 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第6回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「バイオガス需要促進のための技術」
2015 3/10 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第7回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「地域創生のためのバイオマスエネルギー」
2015 7/16 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第3回シンポジウム
全国町村会館(東京都千代田区)
「エコセーフなバイオエネルギーと最終処分システムのこれから」
2015 9/8 北海道大学寄附分野エコセーフエナジー分野第4回シンポジウム
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
『「エコセーフエナジー」から「循環・エネルギー技術システム」へ』
2016 3/11 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第1回セミナー
(札幌エルプラザ ホール)
「循環とエネルギーのあるべき姿を考えよう!」
2016 7/1 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第2回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「今後の循環を担う技術システム」
2016 9/14 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第1回シンポジウム
(全国町村会館(東京都千代田区))
「循環から見たエネルギーシステム」
2016 12/7 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第3回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「循環に貢献するバイオガスシステム」
2017 2/16 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第4回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「バイオマス利活用による循環・エネルギー技術システムの意義と課題」
2017 6/23 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第5回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「住民参加によるリデュースとリサイクル-生ごみへの対策と意義-」
2017 8/25 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第2回シンポジウム
(全国町村会館(東京都千代田区))
「地域活性化のバイオマスエネルギー」
2017 11/22 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第6回セミナー
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
「バイオガスシステム事業展開のための新たな技術」
2018 2/16 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第7回セミナー・北海道バイオマスネットワーク・フォーラム2018
(北海道大学 学術交流会館 講堂)
2018 7/25 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第3回シンポジウム
(全国町村会館(東京都千代田区))
「バイオマスの循環とエネルギー ~地域づくりのための技術システム提案」
2018 9/4 北海道大学寄附分野 循環・エネルギー技術システム分野第4回シンポジウム
(北海道大学 学術交流会館講堂)
「『循環・エネルギー技術システム』から『バイオマスコミュニティプランニング』へ」
2019 2/12 北海道大学寄附分野バイオマスコミュニティプランニング分野  第1回セミナー及び 北海道バイオマスネットワークフォーラム2019
(北海道大学 学術交流会館講堂)