バイオマス利活用講座

地域を創るバイオマス利活用講座 2018 

NPOバイオマス北海道では、バイオマスの利活用を検討されている自治体のご担当者、民間でバイオマス利活用の推進に取り組まれている皆様を対象として講座を2015年より開催してきました。

2018年度は、以下の2回を開催いたしました。

■第1回目 開催報告

日時    :2018年8月24日(金) 13:15~14:15
講演内容 :「地域におけるバイオマス利活用とその意義」佐藤昌宏(NPO理事、北大・助教)
会場   :日高振興局庁舎4階講堂 (浦河郡浦河町栄丘東通56)
共催    :NPOバイオマス北海道・北海道(環境生活部環境局気候変動対策課)

■第2回目 開催報告

日時    :2018年12月20日(木) 13:30~17:00
会場   :北海道大学工学部 フロンティア応用科学研究棟 セミナー室1
プログラム:
1. 総論 ~バイオマス利活用~
佐藤昌宏 氏(NPOバイオマス北海道 理事、北海道大学助教)
2. 家畜ふん尿のバイオガスプラントの維持管理における課題と対策
安東貴史 氏(興部町 産業振興課 農業振興係 バイオマス事業推進室 主事)
3. 寒冷地における生ごみ堆肥化処理施設の維持管理の課題と対策
島田義久 氏(株式会社ミライエ 代表取締役)
4. 質疑応答+全体討議 司会
川嶋幸治 氏(NPOバイオマス北海道 理事) 


2015年の実績

印刷用→→→地域を創るバイオマス利活用講座 2015 チラシ

♠ 1回目 2015年9月11日(金)13:30~17:00
「牛糞尿のバイオガス化」
場所:北海道大学工学部材化棟311教室

♠ 2回目 2015年11月5日(木)13:30~17:00
「木質バイオマスの燃料利用」
場所:北海道大学工学部A101教室

♠ 3回目 2015年12月3日(木)13:30~17:00
「生ごみの資源化」
場所:北海道大学工学部A101教室

 

2016年の実績

印刷用→→→地域を創るバイオマス利活用講座 2016 チラシ

♣ 1回目 2016年9月2日(金) 13:30~17:00
場所:北海道大学工学部B12教室

♣ 2回目 2016年10月14日(金) 13:30~17:00
場所:北海道大学工学部B12教室

♣ 3回目 2016年12月2日(金) 13:30~17:00
場所:北海道大学工学部A101教室

2017年の実績

♦1回目 2017年9月1日(金) 13:30~15:30
演題:「地域におけるバイオマス利活用とその意義」
講師:佐藤昌宏氏(NPOバイオマス北海道、北海道大学助教)
場所:空知総合振興局庁舎4階講堂 (岩見沢市8条西5丁目)

♦2回目 2017年11月29日(水) 13:30~17:00
講 師:(講演順)
・大崎美佳氏(環境省 北海道環境パートナーシップオフィス)
・佐藤昌宏氏(NPOバイオマス北海道理事、北海道大学助教)
・木村義彰氏(北海道総合研究機構 中央農業試験場 研究主幹)
・吉田顕士氏(北海道建設部まちづくり局都市環境課下水道グループ主査)
・奥峪修司氏(農林水産省 北海道農政事務所 生産経営産業部事業支援課 課長補佐)
場 所:北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟1F セミナー室1(札幌市北区)